なまずクンの釣りメインの日記

愛知県西部に生息中の釣りが大好きなサラリーマンです。 釣り・ドライブ・スイーツ作り・カラオケ・神社仏閣巡り等趣味をメインに、たまに心の声も

ナマズ釣り ハイシーズン到来!

6月ですね♪約1ヶ月ぶりのブログ更新です(^^)
こちら東海地方はまもなく梅雨入りです。
ジメジメと鬱陶しい天気が続く時期。でも雨はナマズ釣りにおいてはプラスに働く事も多い♪
多数のアングラーに攻められプレッシャーのかかったフィールドもまとまった雨で個体が入れ替わるのか?
リセットされて、また釣れるようになります(^^)
※大雨による増水時は河川に近付いちゃダメよ。


濁った河川や水路にも生息するナマズですが、彼らはキレイな水が大好き♪特に雨上がりは活性が高くなる傾向があります(^^)
なまずクンの過去の爆釣劇はだいたい雨上がり♪

今年に入ってからの爆釣劇はコチラ↓
catfishkun.hatenablog.com


ナマズのサイズにもばらつきがある時期。
産卵を終えた個体、いわゆるアフタースポーンの大型個体がぼちぼち積極的に捕食を始める頃です。
水路では小型の個体も増え、ショートバイトの猛攻に遭うことも。


これは数年前に釣ったおチビナマズの写真。
どう考えても口に入りきらないサイズのルアーに果敢にアタック(笑)ルアーは
鯰王限定やわらかPUP♪


最近は少しずつ食いも深くなり、バフッと豪快な捕食音で水面爆発させてくれる元気な子も増えてきてる感じ。デイゲームで追い食いしてきたり(o^^o)
いよいよナマズ釣りのハイシーズン到来ですね♪


流れ込みからはフレッシュな水が。虫やカエル等のエサが流れ落ちてくるのを待ち構えるように、流れ込みや段差にナマズが溜まってたりしますよね♪
夜は流れ込み直下、日中は流れ込みすぐ下流の物陰や橋の下、トンネル等に隠れてる事が多いです。


雨で水位が上がる度に、ナマズ達は流れ込みの先の狭い水路や堰の上流へとどんどん遡上します。
逆に水位が下がると本流へ下るケースが多いかも。
水路の地形によっては上流に居残る個体も。


こんな感じで田植え時期ほどじゃないにしろコロコロと着き場が変わるナマズ
やる気ある個体が居れば高確率で釣れるので、テクニック以上にポイント選択が重要です。


一度釣れた場所、良い思いをした場所って誰にとっても特別ですよね。でもこれがクセモノで、その場所にばかり通い詰めちゃう事ありません?
なまずクンも初心者の頃、毎回同じポイントばかり行ってた気がする(笑)
釣り場の状況は日々変化します。この濁りならこの水路、この水位ならあそこの本流って感じで状況に応じてポイント選択するのも良いかと。
選択肢を増やすためにもポイント新規開拓は大切♪


ルアーをガン無視する個体や逃げる個体を相手にいつまでもアプローチし続けるよりも、早めに見切りをつけてポイント移動するのが釣果を上げるコツだと思ってます。とにかく足で稼ぐ(^^)


めちゃ偉そうに語ってしまった(笑)なまずクンは普段こんな事を考えてます。たまに仕事中も♪(´ε` )
ではでは、前置きが長くなりましたがいつもの釣果報告です。釣行回数多め(^^)


5/15の釣行です。
この日は職場裏の水路で昼休み15分、昼練!
ルアーは
マサ工房さんのイブポップ♪
何度も出るのに、ルアーを咥えてるのに、アワセですっぽ抜ける(´-ω-`)
1匹のやる気ある子が何度もチャンスをくれた(^^)
この子です。


最後は気配を感じさせないよう遠投で仕留めた♪
4バイト1ヒット1ゲットで終了(^^)v


なまずクン愛用のルアー、イブポップ&デカポップ。
狭いトンネル等を攻める際にコンクリートの壁にぶつけてしまったりでアイや金具がえらい事に…(ー ー;)

マサ工房さんで修理して頂く事になりました(^^)
ちょっぴり淋しいけど沖縄へとしばしの里帰りです。


5/17は出勤前に5分だけ朝練!
このところフッキングに悩み始め、考え過ぎて拗らせてたなまずクン。一応は毎回釣果を出せてるんだけど自分の中では大スランプに陥ってました(´-ω-`)


ボンバダロッドのマジコ53を購入してからかなりの数のナマズを釣ったけど、ちょっと気分転換でザクトクラフトのフリクサーに戻してみることに。
お互いタイプの異なるロッドなので、フッキングも含めて検証してみよう。


だいぶ体がマジコ53に慣れてきていたようで、久しぶりのフリクサーに何となく違和感…まあ投げてりゃまた思い出すでしょ♪
で、サクッと釣れた〜♪( ´▽`)
この子です。


短時間で釣れて嬉しい〜(o^^o)
調子に乗って昼休みも10分釣行!昼練!
10分で3連発!当たりの日だ〜(о´∀`о)
この子達です。




3匹目はこんな狭い側溝のトンネル奥で(^^)

フリクサーでフリップキャスト決めたった〜(^^)v
朝練&昼練の計15分で5バイト5ヒット4ゲット!
単に当たりの日だったのか?
フリクサーだからフッキングが決まったのか?検証を続けます。


翌日の5/18は仕事帰りに1時間デイナマ(^^)
数年前に調査したときは枯渇してた水路。本流がほぼ満水状態の今の時期なら水入ってるかな?


ちゃんとポイントとして成立してた〜♪( ´▽`)
チビッコ達に絡まれつつ攻めていく(笑)

イブポップで草むらの中へ撃って良型ゲット〜♪
この子です。


チビッコ達にナマズを見せてあげられなかったけど、数年越しの新規開拓に成功〜(^^)v
6バイト2ヒット1ゲットでした。


5/19は午前中に1時間デイナマ(^^)
ナマズ釣りを始めた頃に数回行ったきりの水路へ。
個体数が少ない…しかもスレてる(´-ω-`)
気配を消さねば…!身を屈めてブラインドからそーっとアプローチ。側から見たら不審者よ(笑)

そのお陰なのか、バフッと豪快に出た♪
この子です。


当時と視点も攻め方も知識も違うから新鮮♪
そしてこの忍者釣法、なかなか使えるかも(^^)v
2バイト1ヒット1ゲットでした。


5/21は休みで一日中ラン&ガンでデイナマ(^^)
新規開拓&昔行ったポイントの再調査。
途中から友達の
シゲちゃんも参戦〜(o^^o)
合流する前にとりあえず2匹獲った〜(^^)v
この子達です。



合流してからはシゲちゃんが釣ってくれた(^^)
久々に一緒に竿出し♪楽しい釣行でした♪( ´▽`)


翌日の5/22は昼休み15分、昼練!
職場裏水路でやる気ある子達が相手してくれた(^^)
この子達です。




前日は一日頑張ったのに…前日より釣れた(笑)
5バイト3ヒット3ゲットでした。


5/23は仕事の隙間時間にデイナマ3回(笑)
5分朝練で1ゲット!良い一日のスタート(^^)v
10分昼練で2ゲット!ヌメヌメ付けて帰社(笑)
仕事帰りに1時間ラン&ガンして6ゲット!
この子達です。





合計18バイト9ヒット9ゲット!
バラシ無しで出来過ぎ〜♪満足な日でした(o^^o)


5/24は…って毎日釣りしてる(笑)
この日は仕事帰りに30分デイナマ(^^)
掛けてはバラす、超バラシDAY(笑)

やっとこさ1匹釣れた〜♪( ´▽`)
この子です。


この日の昼休み、SNSでフォロワーさんに『シングルフックはバレにくい』なんて偉そうに話したばかりなのに、見よこの説得力の無さ(笑)
まあこんな日もあるさ〜♪(´ε` )
10バイト6ヒット1ゲットでした。


1日だけ休竿日を挟んで5/26。
この日は休みで午後から2時間デイナマ(^^)
出るけど乗らない。そして逃げる。渋い…。
ほぼ一発勝負。デイナマならではの厳しさ(ー ー;)

フッキングに苦しみつつ何とか2ゲットできた!
この子達です。



15バイト2ヒット2ゲットでした。
今回も
イブポップに感謝♪渋い状況でもイブポップなら釣れる安心感がある(o^^o)


この日、修理で沖縄に里帰りしてたイブポップ&デカポップが戻ってきてくれた〜(о´∀`о)
こんな素敵なお手紙も添えてくださいました(^^)

マサ画伯による可愛いニャンコのイラスト付き♪

綺麗に修理して頂きありがとうございますm(_ _)m
また使いまくって釣りまくりますよ〜ψ(`∇´)ψ


5/29は雨上がり♪仕事帰り1時間デイナマ(^^)
手堅く釣れそうなポイントへエントリーすると、2人組の先行者アリ(´Д` )
挨拶してソッコーで移動〜─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
移動先は良い濁り♪豪快に出るけど乗らん(ー ー;)

やっとこさ釣れた!この子達です。



2ヒット目は巨鯉!なまずクンのランディングネットはナマズよりも巨鯉を獲るために持ち歩いてます。
だいたいのナマズなら抜き上げちゃうよ(^^)v
この日の釣行で先日修理から戻ってきた
ダイコンイブポップ&バナナデカポップ共に再入魂〜♪( ´▽`)
これからもまた活躍してもらうよ〜(o^^o)
釣果は12バイト3ヒット2ゲット1鯉でした。


翌日の5/30も仕事帰りに1時間やったよ(^^)
草が密集した超小規模水路へエントリー。
気配を消すため、水路からかなり離れた位置から草の隙間へピン撃ち♪
なかなかの難易度だけど面白い(o^^o)

草の中からバフッと豪快に出てくれました♪
この子です。


幸先良く釣れたけど後が続かず。居れば食ってきそうなポイントなんだけどね〜。お留守だったのかな?
2バイト1ヒット1ゲットでした。


5月最終日の31日も仕事帰りに1時間(^^)
この時期限定のポイントへ。連日同じポイントは攻めないようにしてます。スレ防止&気分転換♪
この日はルアーを動かすと逃げるナマズばかり。

ほぼステイ&イブポップの振動微波動でバフッ!
パターンを掴んで3連発♪( ´▽`)
この子達です。




連日いろんなポイントで釣ってるけど、どこもそこそこ良型ナマズばかりでありがたい♪
今年はあんまり小型ナマズの猛攻に遭ってないかも。
この日は8バイト4ヒット3ゲットでした。


この日の夜、素敵なルアーが着弾んん〜〜!(o^^o)
この子です。


山女魚工房さんのハンドメイドルアー♪
その名も
ジョイントスズメバチクロゥラー(小)!
めちゃリアル!山女魚工房さんのルアーは芸術品と呼ぶのが相応しい♪使うの躊躇いそう(笑)


以前購入したスズメバチビッグママよりふた回りくらいデカいサイズ。アピール力ありそう〜♪
大切に使いますよ〜(o^^o)


そして6/1。今年も開催されます!かめや釣具主催のナマズダービー2024!第2回ですね♪

昨年開催された第1回大会では、なまずクンが優勝しちゃいました\(^^)/忘れられない思い出♪
昨年のかめや釣具ナマズダービーの記事はこちら↓
catfishkun.hatenablog.com


当日朝イチで釣り友のカズさんと一緒にエントリー♪
その足で実績ポイントへ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
しばらく竿を出さず寝かせておいた実績ポイント。
…なのに全然反応が無い(笑)
草むらの草が踏み固められてる…昨夜あたり叩かれてるっぽい(´-ω-`)


逃げる個体の姿すら見えない状況。居ないのか?
叩かれてスレてるとしたら、警戒心を抱かせないように攻めねば( *`ω´) キリッ


見覚えのあるストラクチャー。昨年の優勝魚を釣ったポイントだ。あの時と同じようにかなり離れた位置からイブポップをロングキャスト!
ブラインド&遠くてルアーの着水は確認できない。
ラインが走る…!落ちパクだ!ヒット〜!


すごい重量感でめちゃ走る!鯉か〜(´-ω-`)…って思いながら寄せたら…デカいナマズだ!!
ランディングネットがギリギリ届かないので、最後は抜き上げる!振り子の要領で…おりゃ〜っ!!!
会心のゲット〜!!!この子です。


おお…!なかなかデカいよ!!
まだ大会期間中なのでサイズは伏せときます。
お店でエントリーカードを入手して約1時間で良型ゲット&エントリー完了〜♪( ´▽`)
それにしても昨年とほぼ同じシチュエーションで釣れるとはビックリ!


午後からはカズさんと一緒にデイナマ(^^)
カズさんが少しチェックしてたポイントを二人で新規開拓!ちなみにカズさんも午前中にしっかりゲットしてました♪自作ルアーで(^^)v


ナマズの姿は何匹も確認できたものの、ものすごい勢いで逃げる個体ばかり。激スレだ(ー ー;)
見えてる個体は狙ってもムダだと自分に言い聞かせ、物陰に隠れてるであろう個体をピン撃ちで狙う。

超タイトに攻めたら何匹も出てくれた〜(o^^o)
この子達です。






ジョイントスズメバチクロゥラー(小)入魂〜(^^)v
その後は
デカポップで!隠れてる子は居場所をダイレクトに狙うとリアクションで食っちゃうみたい♪
良型も混じって数サイズ共に満足の釣果(o^^o)
15バイト7ヒット6ゲットでした。


6/5は午後から炎天下デイナマ(^^)
満水ポイント縛りで!果たして釣れるのか?

お!意外と出る♪で、釣れた〜(o^^o)
この子達です。


ジョイントスズメバチクロゥラーを怪しい場所に撃つと浮いてくる!アピール力バッチリ♪

最後はゴミ溜まりでイブポップ!
可愛いサイズで終了〜(^^)
8バイト2ヒット2ゲットでした。


翌日の6/6は仕事帰りに90分デイナマ(^^)
気になってたポイントを新規開拓!
めちゃ警戒心強い個体だらけ(ー ー;)落ちパクしか反応しない…なので落ちパク狙いでシビアにピン撃ち!

この子達が相手してくれました♪



後半はやる気ある個体が何匹も居るエリア発見!
イブポップでごんぶとナマズゲット(^^)v
12バイト4ヒット3ゲットでした。


6/7は出勤前5分釣行♪朝練!
たまには本流で♪デカポップのロングキャストで豪快に出た(o^^o)

この日は仕事帰りにも90分デイナマ(^^)
だけど掛けてはバラす超バラシDAY(´-ω-`)
朝練で釣ってなかったらボウズだった(笑)
合計8バイト5ヒット1ゲットでした。


6/12は仕事帰りに15分だけデイナマ(^^)
お目当ての水路が干上がってる…Σ(゚д゚lll)
なので今回は本流でデカいナマズ狙い♪

短時間だけど何とか釣れた〜♪( ´▽`)
この子です。


気配を感じさせないデカポップのロングキャスト♪
66〜67cmの良型ごんぶとナマズゲット(^^)v
3バイト1ヒット1ゲットでした。


6/13も仕事帰りに1時間デイナマ(^_^)
このところ毎回スレてるポイント。

歩いて歩いてやる気あるナマズ達をゲット♪
この子達です。





1匹目から67cmの良型ナマズゲット(^^)v
そして3匹目のナマズ、あががががが!…って、フッキングしてない(笑)

デカポップが口の中にハマってる〜( ̄▽ ̄;)
口から出したら
デカポップの目が取れてのっぺらぼうに(´-ω-`)
でも面白い写真が撮れたので、ナマズダービーの映えナマ賞狙いでエントリーしたよ(o^^o)
釣果は7バイト4ヒット4ゲットでした。


6/14は仕事帰りに15分デイナマ(^^)
満水のホーム河川本流、流れも速い。
そして久々に来たら両岸の草むらがえらい事に。
まるでジャングル(´-ω-`)

ジャングルを少し藪漕ぎして、ボトムに変化のあるエリアへ。冠水した草むらをデカポップで狙い撃ち!
この子が釣れてくれました♪


速い流れの中で上手に食ってくれた(o^^o)
2バイト1ヒット1ゲットでした。


6/15は昼休み10分釣行♪昼練!
仕事帰りは竿を出せないので全集中で!

何とか釣れた(^^)v
この子です。


一度掛けそこなって警戒したナマズ
さっきとは違うアクションでバフッ!会心の1匹♪
3バイト1ヒット1ゲットでした。


そして昨日、6/19は朝からデイナマ(^^)
平日休みを利用して炎天下、ガッツリ頑張った!
最近お気に入りのポイントへ。・*・:≡( ε:)
いつにも増して逃げる…夜叩かれてんのか?(ー ー;)
草の下に隠れてる個体も、際にキャストするくらいじゃ全く出ない。
そもそも動いて捕食する気が無さげ(笑)


なので草の中へ直接撃ち込む!シングルフック1本のイブポップだからストレス無く撃てる♪
オープンエリアではまず食ってこないので、ひたすら歩いてナマズが隠れそうな場所を攻めるψ(`∇´)ψ

数少ないやる気ある個体を仕留めたった〜♪( ´▽`)
この子達です。


この後すぐに2匹目をゲット(^^)
しかし撮影場所へ移動中にドブにドボンΣ(゚д゚lll)
急いでランディングネットを仕掛けて追い込み漁したけど、残念ながら捕まえられず(つД`)ノ
釣り上げてるので一応カウントには入れます♪
ナマズがドボンしたのはこのドブです(笑)




4匹目キター!と思ったら引きが違う…雷魚だ!
ここはしっかりネットランディング(^^)v
別ポイントに移動して頑張ったけど、あまりの暑さに頭がクラクラしてきたので早めに終了〜。
たっぷり水分補給してたつもりだけどムリは禁物。
皆さんも熱中症にお気を付けて〜_(:3」z)_


以上で約1ヶ月の釣果報告おわり〜(o^^o)
短時間しか竿を出せない日でも釣果が出てる♪
ホント良い時期になってきた♪( ´▽`)
ナマズダービーはまだ残り1ヶ月半。サイズアップ狙って頑張ってみます(^^)

フリクサーもかなり良い感じ♪状況&気分に合わせてまたマジコ53も使って釣りますよ〜(o^^o)


今回の釣果まとめ
5/15…1ゲット
5/17…4ゲット
5/18…1ゲット
5/19…1ゲット
5/22…3ゲット
5/23…9ゲット
5/24…1ゲット
5/26…2ゲット
5/29…2ゲット
5/30…1ゲット
5/31…3ゲット
6/1…6ゲット
6/5…2ゲット
6/6…3ゲット
6/7…1ゲット
6/12…1ゲット
6/13…4ゲット
6/14…1ゲット
6/15…1ゲット
6/19…3ゲット

合計50ゲット
今年195ゲット

にほんブログ村 釣りブログ アメナマ・ナマズ釣りへ
にほんブログ村